真田紐を採用した「カイノス真田」
真田氏ゆかりの真田紐を、ストラップと収納袋に採用。
先進のポール技術と、伝統工芸のコラボレーション…。
伝えたいのは、時を超えたメイド・イン・ジャパンのこだわり。
日本の伝統美シリーズ
「日本の伝統工芸を絶やさず、次世代や世界に向けて発信したい」、
そんな思いからスタートしたMade In Japanにこだわったコラボプロジェクト。
シナノのポール技術の粋を結集した、国産ハイグレードモデル
「グランド・カイノス」をベースに、戦国時代に活躍した真田家にゆかりがあるとされる
「真田紐」をストラップと収納ポーチに採用しました。
ストラップに採用した「真田紐」とは
真田幸村とその父・昌幸が「強くて丈夫な紐」として、
武具や甲冑、刀の紐などに用いたことから、その名がついたとされる。
一般的な紐に比べ、「丈夫で、伸びにくい」といった優れた特性があり、
また独特な柄行、艶、風合いに美しさがあるため、
美術品や陶器・茶器などを入れる桐箱の装飾結び紐などにも使用されている。
さらに、海外においては「サムライリボン」として、そのファッション性と美しさが注目されている。
児島ジーンズとコラボした専用ポーチ
1960年代に国内で最初にジーンズ生産を手掛けたことでしられる、岡山県児島産のデニム地。
今なお国内生産にこだわり、その品質の高さから国内外でファンも多いブランドです。
そにに真田紐があしらわれ、織物ならではの風合いが加わるり、
他に類を見ない独特の調和のとれた風合いを醸すポーチが生まれたのです。
真田氏を象徴する六文銭
六文銭は言わずと知れた真田氏の家紋です。真田氏の幾多の武勇を彩る六文銭を、
厳かな銀色でステッキ本体に印刷しました。
究極の握り心地、スリムネック
シナノ・ステッキの代名詞とも言える「スリムネック」。
グリップ(握り部分)下が細いので、無理なく自然にグリップが握れます。
握力の弱った方でもしっかり握ることができ、安心です。
今までになかったような握り心地を体験できます。
滑りにくい安全先ゴム
地面に唯一設置している先ゴムは、安全面で重要な部品です。
この先ゴムは、ガラス繊維配合の特殊耐滑性ゴムを採用。接地面にガラス繊維が突出し、
スリップしやすい濡れた路面や雪道をキャッチ。驚きの滑り止め効果を発揮してくれます。
「もし、身体の支えになっている杖自体が滑ってしまったら…」
「プレゼントで贈るものだから、安全なものであってほしい」
そういうった不安を解消する、滑りにくい安全先ゴムの詳細はコチラ。
商品名 |
カイノス真田(さなだ) |
カラー |
黒
|
対応身長 |
約153-173cm |
調節 |
ラチェット(ボタン)式 |
使用サイズ |
79-89cm(2cm毎) |
収納サイズ |
26cm |
重量 |
約315g |
シャフト素材 |
耐食アルミ 18φ+16φ |
グリップ |
アクリル製 |
消毒について |
アルコール消毒可能なグリップですが、アルコール消毒後はすぐに拭き取って下さい。変色・色落ちする可能性がございます。 |
先ゴム |
PP-18-16mm(滑りにくい安全先ゴム) |
ストラップ |
真田紐 |
付属品 |
専用ポーチ付き(児島デニム・真田紐ストラップ) |
SG |
製品安全協会認定安全基準合格品 |
生産国 |
日本製 |
商品詳細 |
シナノ公式サイト 真田ステッキ商品詳細ページへ ≫ |
取扱説明書 |
PDFダウンロード ≫ |
棒状杖は、つえなしで自立歩行ができる人がより安定して歩行できるよう、補助的に使用するものです。つえなしでは歩行できない方の使用には適しておりません。
詳しくはこちら(
杖の選び方)